Tonic CX Team Japanチームフレームのsneak peek画像がTonicのfbで公開されています。
日本っぽく、ライジングサンです。楽しみです。関西CXの開幕戦には間に合うかな?そろそろタイヤを貼らないと・・・。
こちら、ポートランドローカルのためのフレームのようです。ISPのCX。ストロボストライプも通常仕様とは異なりますね。ENVEのフォークと同じカラーの、艶無しで塗ってあります。今期のCXフレームは今からオーダーしても間に合いませんが、来シーズン用にいかがでしょうか?
ポートランドからPDWの新製品、欠品していたモデルなども入荷しています。
Dave's Mud Shovels from PDW on Vimeo.
デイブズ・マッド・ショベル・フェンダーです。デイブとはSurlyの人で、いわば彼のシグネイチャーモデルなんです。通常のフェンダーよりも幅広で長くなっていますが、もちろん普通のバイクにも使えますので。上の動画のように、効果は絶大です。価格は前が2,000円[税込]、後が2,500円[税込]となります。
PDW Takeout™ Basket- Adventure Editionです。ポートランドのバッグメーカー、BLAQとのコラボレーションモデル。限定数30です。通常モデルは10,000円[税込]ですが、こも限定モデルは15,000円[税込]となります。
こちらがブルーのストラップの仕様。
マップケース付きで、スマートフォンや地図を入れることが可能です。
今回のロットより改良があり、ステムに引っかけてバスケットが回転しないようにするブラケットが追加されています。
Rampage見ました?優勝はSensusのグリップを使用するカート・ソーギー!
キャメロンは残念ながら巨大キャニオンで自転車を投げて転倒、奇跡的に大きな怪我は無かったそうですが、残念ながら決勝はDNS。でも、その攻める姿勢かっこ良すぎます。